複数辞典一括検索+

しゅう【宗】🔗🔉

しゅう【宗】 教説の中心となる根本的な趣旨。宗旨。ある教義を奉じている信者の一団。宗門。宗派。仏教の論理学である因明(いんみよう)で、命題。主張。

そう【宗】🔗🔉

そう【宗】 根本とするもの。おおもと。「好んで超邁(ちようまい)を―として」〈漱石・吾輩は猫である〉祖先のうちで有徳の人。

むね【旨・△宗】🔗🔉

むね【旨・宗】 中心となるもの。また、重要なもの。「安全を―とする」(旨)述べたことの中心。趣旨。趣意。「辞退する―を伝える」

🔗🔉

[音]ソウ    シュウ [訓]むね    たっと‐ぶ    とうと‐ぶ [部首]宀 [総画数]8 [コード]区点    2901      JIS   3D21      S‐JIS 8F40 [分類]常用漢字 [難読語] →そうや【宗谷】ちょうそかべ【長宗我部・長曾我部】むなかた【宗像】

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-4