複数辞典一括検索+

ぞう【△族】🔗🔉

ぞう【族】 《「ぞく」の音変化》一族。また、子孫。「汝が―に、この国の守とはなさん」〈宇治拾遺・一五〉

ぞく【族】🔗🔉

ぞく【族】 同じ祖先を持つ人々。同じ血統の人々。一定の身分や範囲を形づくる同種類のもの。同類の仲間。「社用―」生物分類学上の階級の一。科と属との間に必要に応じて設けられる。植物学では属との同音を避けて連(れん)とよぶ。きわめて小さい植物群落に対する生態学上の単位。同一種の数個体からなる小群をいう。元素の周期表の縦列にある化学元素の一群。各列ごとに似た性質のものが集まっており、銅族・希ガス族などとよぶ。

や‐から【△族・△輩】🔗🔉

や‐から【族・輩】 (族)同じ血筋の人々。一家一門。眷属。一族。うから。「医は黙し、―は眉をひそめ、自己は旦夕に死を待ちぬ」〈蘆花・不如帰〉(輩)同類の者たち。仲間。連中。ともがら。特に、よくない連中。「行儀を知らぬ―」「不逞(ふてい)の―」

🔗🔉

[音]ゾク    ソク    ソウ [訓]やから [部首]方 [総画数]11 [コード]区点    3418      JIS   4232      S‐JIS 91B0 [分類]常用漢字 [難読語] →い‐ぞく【彝族】うから【親族】し‐ぞく【親族・親属】ぞう‐るい【族類】ひと‐ぞう【一族】

大辞泉で完全一致するの検索結果 1-4