複数辞典一括検索+![]()
![]()
かた‐ぎ【形木・△模】🔗⭐🔉
模🔗⭐🔉
模
[音]ボ
モ
[部首]木
[総画数]14
[コード]区点 4447
JIS 4C4F
S‐JIS 96CD
[分類]常用漢字
[難読語]
→さがみ【相模・相摸】
→さがみはら【相模原】
→さがむ【相模】
→すかん‐ぽ【酸模】
→ホラズム【Khorezm】
[音]ボ
モ
[部首]木
[総画数]14
[コード]区点 4447
JIS 4C4F
S‐JIS 96CD
[分類]常用漢字
[難読語]
→さがみ【相模・相摸】
→さがみはら【相模原】
→さがむ【相模】
→すかん‐ぽ【酸模】
→ホラズム【Khorezm】
大辞泉に「模」で完全一致するの検索結果 1-2。
物の形を彫った板。その模様を紙やきれに刷って染め付けるのに用いる。
「
手本。規範。型。「稽古(けいこ)すべき―もなし」〈花伝・二〉