複数辞典一括検索+![]()
![]()
【模】🔗⭐🔉
【模】
〔画 数〕14画 − 常用漢字
〔区 点〕4447〔JIS〕4C4F〔シフトJIS〕96CD
〔音 訓〕モ・ボ・かた・のっとる
〔名乗り〕かた・とお・のり・ひろ
〔熟語一覧〕
→曖昧模糊(あいまいもこ)
→雨模様(あまもよう)
→雨模様(あめもよう)
→荒れ模様(あれもよう)
→暗中模索(あんちゅうもさく)
→市松模様(いちまつもよう)
→絵羽模様(えばもよう)
→象る・模る(かたどる)
→唐草模様(からくさもよう)
→規模(きぼ)
→規模の経済性(きぼのけいざいせい)
→原子模型(げんしもけい)
→相模(さがみ)
→相模(さがみ)
→相模川(さがみがわ)
→相模湖(さがみこ)
→相模女子大学(さがみじょしだいがく)
→相模鉄道(さがみてつどう)
→相模トラフ(さがみトラフ)
→相模灘(さがみなだ)
→相模原(さがみはら)
→相模湾(さがみわん)
→小規模企業(しょうきぼきぎょう)
→酸模(すかんぽ)
→裾模様(すそもよう)
→声帯模写(せいたいもしゃ)
→石製模造品(せきせいもぞうひん)
→染め模様(そめもよう)
→空模様(そらもよう)
→大規模(だいきぼ)
→大規模小売店舗法(だいきぼこうりてんぽほう)
→大規模地震(だいきぼじしん)
→大規模地震対策特別法(だいきぼじしんたいさくとくべつほう)
→大規模集積回路(だいきぼしゅうせきかいろ)
→人間模様(にんげんもよう)
→分子模型(ぶんしもけい)
→水玉模様(みずたまもよう)
→模擬・摸擬(もぎ)
→模擬試験(もぎしけん)
→模擬実験(もぎじっけん)
→模擬店(もぎてん)
→模型(もけい)
→模糊(もこ)
→模刻(もこく)
→模作(もさく)
→模索・摸索(もさく)
→模索過程(もさくかてい)
→模試(もし)
→模式(もしき)
→模式図(もしきず)
→模写・摸写(もしゃ)
→模写説(もしゃせつ)
→模す(もす)
→模する・摸する(もする)
→模造・摸造(もぞう)
→模造紙(もぞうし)
→模造品(もぞうひん)
→模範(もはん)
→模範議会(もはんぎかい)
→模範試合(もはんじあい)
→模範的(もはんてき)
→模範林(もはんりん)
→模倣・摸倣(もほう)
→模倣学習(もほうがくしゅう)
→模倣芸術(もほうげいじゅつ)
→模倣説(もほうせつ)
→模本・摸本・
本(もほん)
→模様(もよう)
→模様替え(もようがえ)
→模様眺め(もようながめ)
→雪模様(ゆきもよう)
→臨模・臨
(りんぼ)
→臨模(りんも)
本(もほん)
→模様(もよう)
→模様替え(もようがえ)
→模様眺め(もようながめ)
→雪模様(ゆきもよう)
→臨模・臨
(りんぼ)
→臨模(りんも)
新辞林に「模」で完全一致するの検索結果 1-1。