複数辞典一括検索+

ちんともかんとも🔗🔉

ちんともかんとも 一語も発しないさま。うんともすんとも。「田舎人をおどし、―言はせず」〈浮・一代女・五〉

ちん‐と🔗🔉

ちん‐と [副]ととのっているさま。きちんと。「家の様子も…―致しておりまする」〈紅葉・二人女房〉とりすましたさま。つんと。「奥様方は人形のように―冷(すま)して」〈魯庵・社会百面相〉

ちん‐とう【×枕頭】🔗🔉

ちん‐とう【×枕頭】 まくらもと。枕上(ちんじよう)。「線香の煙―に渦巻き」〈康成・十六歳の日記〉

ちん‐とう【珍答】‐タフ🔗🔉

ちん‐とう【珍答】‐タフ 見当違いの、おかしな答え。

ちん‐とう【陳×套】‐タウ🔗🔉

ちん‐とう【陳×套】‐タウ [名・形動]きまりきっていて古くさいこと。また、そのさま。陳腐。旧套。「―のそしりをまぬがれない」「―な趣向」

ちんとう‐しょうぐん【鎮東将軍】‐シヤウグン🔗🔉

ちんとう‐しょうぐん【鎮東将軍】‐シヤウグン 奈良時代、東国の蝦夷(えぞ)を征討するために派遣された軍隊の指揮官。鎮守府将軍の唐名。

ちんとう‐びょう【沈頭×鋲】‐ビヤウ🔗🔉

ちんとう‐びょう【沈頭×鋲】‐ビヤウ 鋲の頭部が、接合した材と同一平面になる鋲。航空機の外板などに使用する。

ちん‐とくせん【沈徳潜】🔗🔉

ちん‐とくせん【沈徳潜】 しんとくせん(沈徳潜)

大辞泉ちんとで始まるの検索結果 1-8