複数辞典一括検索+![]()
![]()
ちん‐と🔗⭐🔉
ちん‐と
〔副〕
①孤立し、孤独なさま。ぽつんと。日葡辞書「チントシテイル」
②手早いさま。さっさと。日葡辞書「キ(着)ルモノヲチントキル」
③落ち着いているさま。整っているさま。きちんと。ちゃんと。また、すましているさまにもいう。「―すわる」
ちん‐とう【枕頭】🔗⭐🔉
ちん‐とう【枕頭】
まくらもと。まくらべ。枕上。「―の書」
ちん‐とう【珍答】‥タフ🔗⭐🔉
ちん‐とう【珍答】‥タフ
変わった答え。見当はずれの答え。
ちん‐とう【陳套】‥タウ🔗⭐🔉
ちん‐とう【陳套】‥タウ
ふるくさいこと。ふるめかしいこと。陳腐。
ちん‐とう【陳答】‥タフ🔗⭐🔉
ちん‐とう【陳答】‥タフ
事情を述べて答えること。
ちんとう‐しょうぐん【鎮東将軍】‥シヤウ‥🔗⭐🔉
ちんとう‐しょうぐん【鎮東将軍】‥シヤウ‥
①古代、東夷鎮圧のために派遣された将軍。
②鎮守府将軍の唐名。
ちんとう‐びょう【沈頭鋲】‥ビヤウ🔗⭐🔉
ちんとう‐びょう【沈頭鋲】‥ビヤウ
金属性飛行機体に用いる鋲で、空気抵抗を少なくするため、頭を埋め込んで使用できるようになっているもの。
ちん‐とくせん【沈徳潜】🔗⭐🔉
ちん‐とくせん【沈徳潜】
⇒しんとくせん
ちんとも‐かんとも🔗⭐🔉
ちんとも‐かんとも
(「ちん」「かん」は鉦の音。後に打消の語を伴って用いる)一語も発しないさま。うんともすんとも。好色一代女5「おろかなる田舎人をおどし、―いはせず」
ちん‐とり【賃取り】🔗⭐🔉
ちん‐とり【賃取り】
①使用料をとること。
②賃仕事をする人。
広辞苑に「ちんと」で始まるの検索結果 1-10。