複数辞典一括検索+![]()
![]()
とん‐と🔗⭐🔉
とん‐と
[副]
すっかり。きれいさっぱり。「宿題を―忘れた」
(あとに打消しの表現を伴って)一向に。すこしも。「何度聞いても―わからない」「―姿を見せない」
すっかり。きれいさっぱり。「宿題を―忘れた」
(あとに打消しの表現を伴って)一向に。すこしも。「何度聞いても―わからない」「―姿を見せない」
とん‐とう【×遁逃】‐タウ🔗⭐🔉
とん‐とう【×遁逃】‐タウ
[名]スルにげること。のがれること。「遂に自から軍艦を破壊して陸上に―するならん」〈独歩・愛弟通信〉
とん‐とん🔗⭐🔉
とん‐とん
[副]
物を続けざまに軽くたたく音を表す語。「ドアを―(と)ノックする」「はしご段を―(と)上る」
物事がとどこおることなく進むさま。「縁談が―(と)まとまる」
[形動]ふたつのものがほとんど同じで差がないさま。また、損得のないさま。「実力は―だ」「収支が―になる」[アクセント]
はトントン、
はトントン。
[副]
物を続けざまに軽くたたく音を表す語。「ドアを―(と)ノックする」「はしご段を―(と)上る」
物事がとどこおることなく進むさま。「縁談が―(と)まとまる」
[形動]ふたつのものがほとんど同じで差がないさま。また、損得のないさま。「実力は―だ」「収支が―になる」[アクセント]
はトントン、
はトントン。
とんとん‐びょうし【とんとん拍子】‐ビヤウシ🔗⭐🔉
とんとん‐びょうし【とんとん拍子】‐ビヤウシ
[名・形動]物事が順調にはかどること。また、そのさま。「交渉が―に運ぶ」
とんとん‐ぶき【とんとん×葺き】🔗⭐🔉
とんとん‐ぶき【とんとん×葺き】
柿(こけら)葺(ぶ)きのこと。
大辞泉に「とんと」で始まるの検索結果 1-5。