複数辞典一括検索+

はり‐い【針×藺】‐ゐ🔗🔉

はり‐い【針×藺】‐ゐ カヤツリグサ科の一年草。田や湿地に群生し、高さ八〜一八センチ。茎は細く、葉はない。夏から秋、卵形から楕円形の淡紫褐色の小さい穂をつける。

はり‐い【×鍼医】🔗🔉

はり‐い【×鍼医】 鍼で治療を行う医者。鍼医者。

はり‐いか【針烏=賊】🔗🔉

はり‐いか【針烏賊】 コウイカの別名。コウイカ科のイカ。外套長八センチくらいでコウイカに似るが、石灰質の甲は薄い。東京湾以西に産し、食用。

はり‐いた【張(り)板】🔗🔉

はり‐いた【張(り)板】 洗って糊(のり)づけした布や漉(す)いた紙などを張って乾かす板。

大辞泉ハリイで始まるの検索結果 1-4