複数辞典一括検索+
よ‐なおし【世直し】‐なほし🔗⭐🔉
よ‐なおし【世直し】‐なほし
世の中をよくすること。特に、幕末から明治の初めにかけて、貧民の救済、平等な社会の実現を希求した民衆意識。
凶事を吉事にするように祝いなおすこと。縁起なおし。「―に一杯やる」
地震・雷などのときに唱える呪文(じゆもん)。



よなおし‐いっき【世直し一×揆】よなほし‐🔗⭐🔉
よなおし‐いっき【世直し一×揆】よなほし‐
幕末から明治初年の世直しを標榜した農民一揆の総称。貧農や小作人層が中心となり、地主・高利貸しなどに対して、小作地・質地の返還、商人・高利貸しの特権排除、村役の罷免などを要求してうちこわしを行った。
大辞泉に「世直し」で始まるの検索結果 1-2。