複数辞典一括検索+
あ‐えん【亜鉛】🔗⭐🔉
あ‐えん【亜鉛】
亜鉛族元素の一。単体は銀白色の金属で、湿った空気中では灰白色となる。酸にもアルカリにも溶解する。乾電池の陰極、鉄板にめっきしてトタン板として、また、真鍮(しんちゆう)や洋銀などの合金に使われる。元素記号Zn原子番号三〇。原子量六五・三九。ジンク。
あえん‐か【亜鉛華】‐クワ🔗⭐🔉
あえん‐か【亜鉛華】‐クワ
酸化亜鉛

あえんか‐なんこう【亜鉛華軟×膏】アエンクワナンカウ🔗⭐🔉
あえんか‐なんこう【亜鉛華軟×膏】アエンクワナンカウ
亜鉛華を一〇〜二〇パーセント含む軟膏。湿疹(しつしん)など皮膚病に用いる。
あえん‐てっぱん【亜鉛鉄板】🔗⭐🔉
あえん‐てっぱん【亜鉛鉄板】
トタン板。
あえん‐とっぱん【亜鉛凸版】🔗⭐🔉
あえん‐とっぱん【亜鉛凸版】
亜鉛板を写真製版法により硝酸で腐食して画像を出した凸版。ジンク凸版。
あえん‐ばん【亜鉛版】🔗⭐🔉
あえん‐ばん【亜鉛版】
亜鉛を材料とする印刷版。写真凸版やオフセット印刷に使用。ジンク版。
大辞泉に「亜鉛」で始まるの検索結果 1-6。