複数辞典一括検索+
うかがい【伺(い)】うかがひ🔗⭐🔉
うかがい【伺(い)】うかがひ
目上の人などに指示を仰ぐこと。「進退―」
神仏のお告げを願うこと。
「問うこと」「訪問すること」「聞くこと」の意の、その相手を敬って用いる謙譲語。「御機嫌―」



伺いを立・てる🔗⭐🔉
伺いを立・てる
神仏に祈ってお告げを願う。
目上の人などに指示を仰ぐ。


うかがい‐しょ【伺(い)書】うかがひ‐🔗⭐🔉
うかがい‐しょ【伺(い)書】うかがひ‐
指示や意見を示してもらうために差し出す文書。
うかがい‐ぼん【伺(い)本】うかがひ‐🔗⭐🔉
うかがい‐ぼん【伺(い)本】うかがひ‐
もと検閲のために役所に差し出した本。特に芝居では、上演一週間前に提出した正副二通の台本をいう。第二次大戦後廃止。上げ本。
大辞泉に「伺い」で始まるの検索結果 1-4。