複数辞典一括検索+

しゅう‐せい【修正】シウ‐🔗🔉

しゅう‐せい【修正】シウ‐ [名]スル不十分・不適当と思われるところを改め直すこと。「文章の誤りを―する」「―案」「軌道―」

しゅうせい‐しほんしゅぎ【修正資本主義】シウセイ‐🔗🔉

しゅうせい‐しほんしゅぎ【修正資本主義】シウセイ‐ 資本主義が必然的に生み出す階級対立・恐慌・失業などの矛盾を、体制そのものを変革することなく、部分的な修正によって緩和しようとする立場。

しゅうせい‐しゅぎ【修正主義】シウセイ‐🔗🔉

しゅうせい‐しゅぎ【修正主義】シウセイ‐ 《revisionism》マルクス主義を修正し、その革命的要素を取り去り、議会主義・社会改良主義を主張する立場。一九世紀末から二〇世紀初めにかけてドイツに起こった思想で、ベルンシュタインがその代表。修正マルクス主義。一般に、マルクス主義をその国情や新情勢に即応して実践しようとする立場を、マルクス主義の正統派を自認する立場から批判していう語。

しゅうせい‐マルクスしゅぎ【修正マルクス主義】シウセイ‐🔗🔉

しゅうせい‐マルクスしゅぎ【修正マルクス主義】シウセイ‐ 修正主義

しゅうせい‐よさん【修正予算】シウセイ‐🔗🔉

しゅうせい‐よさん【修正予算】シウセイ‐ 補正予算の一。予算成立後に生じた事由に基づいて、予算に追加以外の変更を加える場合に作成する予算。

しゅ‐しょう【修正】‐シヤウ🔗🔉

しゅ‐しょう【修正】‐シヤウ 「修正会(しゆしようえ)」の略。

しゅしょう‐え【修正会】シユシヤウヱ🔗🔉

しゅしょう‐え【修正会】シユシヤウヱ 毎年正月に諸宗の寺院で行われる法会。その年の吉祥を祈るもの。すしょうえ。

大辞泉修正で始まるの検索結果 1-7