複数辞典一括検索+

ぜん‐ご【前後】🔗🔉

ぜん‐ご【前後】 [名]スルある位置を境にした、まえとうしろ。「―の車輪」「―を見回す」時間的にみた、まえとあと。「大会開幕―の慌ただしさ」物事の順序や相互の関連。また、筋道。「話に―のつながりがない」「―の見境もなく買いまくる」順序が逆になること。あとさきになること。「話が―する」「紹介が―する」ほとんど間隔をおかずに続くこと。「両者が―してゴールする」出来事の、おおよその時期。ころ。「結婚した―は生活が苦しかった」(接尾語的に)数量・年齢・時間などを示す語に付いて、その数値に近い意を表す。ぐらい。内外。「一〇〇人―」「三五歳―」「九時―」

前後に暮・れる🔗🔉

前後に暮・れる どうしてよいかわからなくなる。途方に暮れる。前後に迷う。「びっくともせぬ国性爺―・れてぞ見えにける」〈浄・国性爺〉

前後も知ら🔗🔉

前後も知ら 前後のこともわからない。前後不覚である。「疲労困憊(こんぱい)して―ず寝入る」

前後を失・う🔗🔉

前後を失・う前後を忘れる」に同じ。

前後を忘(ぼう)・ずる🔗🔉

前後を忘(ぼう)・ずる前後を忘れる」に同じ。

前後を忘・れる🔗🔉

前後を忘・れる 興奮したり、酒に酔ったりして、一時、善悪是非の判断ができなくなる。また、正体がなくなる。前後を失う。前後を忘(ぼう)ず。「道楽に―・れてのめりこむ」

ぜんご‐さゆう【前後左右】‐サイウ🔗🔉

ぜんご‐さゆう【前後左右】‐サイウ 前後と左右。四方。「―を確認する」

ぜんご‐どうちゃく【前後×撞着】🔗🔉

ぜんご‐どうちゃく【前後×撞着】 前後のつじつまが合わないこと。矛盾すること。「―した封建的な御用論理」〈石坂・若い人〉

ぜんご‐ふかく【前後不覚】🔗🔉

ぜんご‐ふかく【前後不覚】 あとさきの区別もつかなくなるほど、正体を失うこと。「―に酔いつぶれる」

まえ‐うしろ【前後ろ】まへ‐🔗🔉

まえ‐うしろ【前後ろ】まへ‐ 物事の前と後ろ。前後。前後の位置があべこべなこと。逆。うしろまえ。「セーターを―に着る」

まえ‐しりえ【前△後】まへしりへ🔗🔉

まえ‐しりえ【前後】まへしりへ 前方と後方。また、勝負事などで、右方と左方。「上の女房―と装束き分けたり」〈源・絵合〉

大辞泉前後で始まるの検索結果 1-11