複数辞典一括検索+![]()
![]()
なんぼくちょう‐じだい【南北朝時代】ナンボクテウ‐🔗⭐🔉
なんぼくちょう‐じだい【南北朝時代】ナンボクテウ‐
南朝と北朝の対立した時代。
日本で、延元元=建武三年(一三三六)に後醍醐天皇が吉野に移ってから、後亀山天皇が京都にもどり南北朝が合体した元中九=明徳三年(一三九二)までの五七年間、吉野の南朝(大覚寺統)と、足利氏の擁立する京都の北朝(持明院統)とが対立して争った時代。吉野朝時代。
中国で、漢人の南朝と鮮卑族の北朝が対立した時代。北魏(ほくぎ)が、四三九年華北を統一して江南の宋と対してから、五八九年、隋(ずい)が陳を滅ぼすまでの約一五〇年間。北朝は五王朝、南朝は四王朝が興亡した。
日本で、延元元=建武三年(一三三六)に後醍醐天皇が吉野に移ってから、後亀山天皇が京都にもどり南北朝が合体した元中九=明徳三年(一三九二)までの五七年間、吉野の南朝(大覚寺統)と、足利氏の擁立する京都の北朝(持明院統)とが対立して争った時代。吉野朝時代。
中国で、漢人の南朝と鮮卑族の北朝が対立した時代。北魏(ほくぎ)が、四三九年華北を統一して江南の宋と対してから、五八九年、隋(ずい)が陳を滅ぼすまでの約一五〇年間。北朝は五王朝、南朝は四王朝が興亡した。
大辞泉に「南北朝時代」で始まるの検索結果 1-1。