複数辞典一括検索+

とり‐あ・う【取り△敢ふ】‐あふ🔗🔉

とり‐あ・う【取り敢ふ】‐あふ [動ハ下二]余裕をもって取る。ちゃんと取る。多く、あとに打消しの表現を伴って用いる。「蓑も笠も―・へで、しとどにぬれて惑ひ来にけり」〈伊勢・一〇七〉前もって用意する。準備する。「かねてしも―・へたるやうなり」〈源・胡蝶〉ちょうどその場にある。また、当座に間に合わせる。「―・へたるに従ひて参らせたり」〈源・松風〉こらえる。耐える。「木の葉よりけにもろき御涙は、まして―・へ給はず」〈源・葵〉

大辞泉取り敢ふで始まるの検索結果 1-1