複数辞典一括検索+

ますほ‐ざんこう【増穂残口】🔗🔉

ますほ‐ざんこう【増穂残口】一六五五〜一七四二]江戸中期の神道家・国学者。豊後(ぶんご)の人。僧から還俗後、京都に出て神職となり、著述・講釈によって通俗神道を広めた。著「神路の天引草」「艶道通鑑」など。

大辞泉増穂残口で始まるの検索結果 1-1