複数辞典一括検索+

おお‐とじ【大△刀自】おほ‐🔗🔉

おお‐とじ【大刀自】おほ‐ 上代、天皇のそばに仕えた女性の称号。妃の次位の、天皇の妻の称。

だい‐とう【大刀】‐タウ🔗🔉

だい‐とう【大刀】‐タウ 大きな刀。太刀(たち)武士が差した大小二本の刀のうち、大きいほうの刀。

たち【太‐刀・大=刀】🔗🔉

たち【太刀・大刀】 《「断ち」の意》長大な刀剣の総称。短小の「かたな」に対していう。刃を下に向けて腰につり下げる長大な刀剣。刃を上に向けて帯にさす「かたな」に対していう。◆本来は平安中期ごろまでの直刀(ちよくとう)は「大刀」、それ以降の反り刀は「太刀」と書いて区別する。

大辞泉大刀で始まるの検索結果 1-3