複数辞典一括検索+![]()
![]()
みやもと【宮本】🔗⭐🔉
みやもと【宮本】
姓氏の一。
みやもと‐さぶろう【宮本三郎】‐サブラウ🔗⭐🔉
みやもと‐さぶろう【宮本三郎】‐サブラウ
[一九〇五〜一九七四]洋画家。石川の生まれ。戦争記録画にすぐれ、第二次大戦後は二紀会を結成。晩年は舞妓(まいこ)・裸婦などを描いた。
みやもと‐むさし【宮本武蔵】🔗⭐🔉
みやもと‐むさし【宮本武蔵】
[一五八四ころ〜一六四五]江戸初期の剣術家。播磨(はりま)あるいは美作(みまさか)の人。名は玄信。号、二天。剣の修行のため諸国を巡り、二刀流を編み出し、二天流と称した。佐々木巌流との試合に勝ち、晩年は一時熊本藩主細川家に仕えた。水墨画にも長じた。著「五輪書」。
みやもと‐ゆりこ【宮本百合子】🔗⭐🔉
みやもと‐ゆりこ【宮本百合子】
[一八九九〜一九五一]小説家。東京の生まれ。本名、ユリ。旧姓、中条。一八歳で「貧しき人々の群」を発表して注目され、のち、日本プロレタリア作家同盟に参加。再三検挙されながら抵抗の小説・評論を書き続け、第二次大戦後も民主主義文学運動に活躍。小説「伸子」「播州平野」「道標」など。
大辞泉に「宮本」で始まるの検索結果 1-4。