複数辞典一括検索+

みやもとさぶろう【宮本三郎】🔗🔉

みやもとさぶろう【宮本三郎】 (1905-1974) 洋画家。石川県生まれ。戦争記録画に佳作を残す。晩年は舞妓・裸婦の連作で知られる。第二次大戦後二紀会を結成。

みやもとつねいち【宮本常一】🔗🔉

みやもとつねいち【宮本常一】 (1907-1981) 民俗学者。山口県大島生まれ。天王寺師範卒。日本各地を歩き,村に生きる人々の姿を温かく描いた民俗誌を数多く残す。著「忘れられた日本人」「家郷の訓」など。

みやもとむさし【宮本武蔵】🔗🔉

みやもとむさし【宮本武蔵】 (1584-1645) 江戸初期の剣豪。美作(みまさか)の人という。名は政名,号は二天。二刀流を創始し,吉岡清十郎・佐々木小次郎を破ったことで名高い。水墨画をよくした。水墨画「枯木鳴鵙(めいげき)図」,著「五輪書」

みやもとゆりこ【宮本百合子】🔗🔉

みやもとゆりこ【宮本百合子】 (1899-1951) 小説家。東京小石川生まれ。日本女子大中退。顕治の妻。「貧しき人々の群」で文壇に登場。戦闘的プロレタリア作家,民主主義文学のリーダーとして活躍。小説「伸子」「播州平野」「道標」など。

新辞林宮本で始まるの検索結果 1-4