複数辞典一括検索+

こ‐きび【小気△味】🔗🔉

こ‐きび【小気味】 「こきみ」の音変化。「―が好(よ)い」

こ‐きみ【小気味】🔗🔉

こ‐きみ【小気味】 (多く「小気味が好(よ)い」「小気味が悪い」などの形で)「気味」を強めていう語。

小気味が好(よ)・い🔗🔉

小気味が好(よ)・い小気味好い」に同じ。「―・い勝ちっぷり」

小気味が悪・い🔗🔉

小気味が悪・い小気味悪い」に同じ。

こきみ‐よ・い【小気味△好い】🔗🔉

こきみ‐よ・い【小気味好い】 [形]こきみよ・し[ク]行動ややり方などが鮮やかで気持ちがよい。「―・くストライクがきまる」「競争相手を―・くやっつける」 [派生]こきみよげ[形動]こきみよさ[名]

こきみ‐わる・い【小気味悪い】🔗🔉

こきみ‐わる・い【小気味悪い】 [形]こきみわる・し[ク]薄気味悪い。「―・い猫なで声」

大辞泉小気味で始まるの検索結果 1-6