複数辞典一括検索+

み‐どう【△御堂】‐ダウ🔗🔉

み‐どう【御堂】‐ダウ 寺院。また、仏像を安置した堂。キリスト教で、一般にカトリックの教会堂・修道院などをさす。聖堂。法成寺(ほうじようじ)の異称。また、それを建てたところから、藤原道長の通称。

みどう‐かんぱく【御堂関白】みダウクワンパク🔗🔉

みどう‐かんぱく【御堂関白】みダウクワンパク 藤原道長の通称。

みどうかんぱくき【御堂関白記】みダウクワンパクキ🔗🔉

みどうかんぱくき【御堂関白記】みダウクワンパクキ 藤原道長の日記。原巻三六巻。一四巻の自筆本が現存。長徳四年(九九八)から治安元年(一〇二一)までの公私の出来事を具注暦(ぐちゆうれき)に記したもの。当時の基本史料。

みどう‐すじ【御堂筋】みダウすぢ🔗🔉

みどう‐すじ【御堂筋】みダウすぢ 大阪市北区梅田から中央区難波(なんば)まで南北に走る道路。下を地下鉄御堂筋線が通り、ビジネス街。沿道に、北御堂(西本願寺別院)、南御堂(東本願寺別院)があることによる名。

大辞泉御堂で始まるの検索結果 1-4