複数辞典一括検索+

お‐ざしき【△御座敷】🔗🔉

お‐ざしき【御座敷】 「座敷」の尊敬語・丁寧語。芸者・芸人などが呼ばれる酒宴の席。「―を勤める」

御座敷が掛か・る🔗🔉

御座敷が掛か・る 芸者・芸人などが、客の座敷に呼ばれる。会合などに招かれる。「テレビ局から―・る」

おざしき‐ながうた【△御座敷長×唄】🔗🔉

おざしき‐ながうた【御座敷長×唄】 歌舞伎や舞踊の伴奏用ではなく、演奏会用に作られた長唄。文化文政期(一八〇四〜一八三〇)に起こった。「吾妻八景(あずまはつけい)」「秋色種(あきのいろくさ)」など。

大辞泉御座敷で始まるの検索結果 1-3