複数辞典一括検索+![]()
![]()
お‐たち【△御立ち】🔗⭐🔉
お‐たち【△御立ち】
立つことをいう尊敬語。ご起立。「―の方」
出立すること、来客が帰ることをいう尊敬語。「明日の―は何時ごろですか」
立つことをいう尊敬語。ご起立。「―の方」
出立すること、来客が帰ることをいう尊敬語。「明日の―は何時ごろですか」
お‐たちあい【△御立(ち)会い】‐たちあひ🔗⭐🔉
お‐たちあい【△御立(ち)会い】‐たちあひ
その場に居合わせている人たち。縁日などで露天商が見物人に呼びかける言葉としても用いる。「さあ、さあ、―」
おたち‐ざけ【御立ち酒】🔗⭐🔉
おたち‐ざけ【御立ち酒】
民謡の一。宮城県で、婚礼の儀式が終わって客を送るときに庭先でうたう。
おたち‐だい【△御立ち台】🔗⭐🔉
おたち‐だい【△御立ち台】
謁見やあいさつ、また、インタビューなどの際に上がって立つ台。
大辞泉に「御立ち」で始まるの検索結果 1-4。