複数辞典一括検索+![]()
![]()
じょう‐じつ【成実】ジヤウ‐🔗⭐🔉
じょう‐じつ【成実】ジヤウ‐
「成実宗」の略。
じょうじつ‐しゅう【成実宗】ジヤウジツ‐🔗⭐🔉
じょうじつ‐しゅう【成実宗】ジヤウジツ‐
「成実論」に基づく仏教の一派。四一二年鳩摩羅什(くまらじゆう)が成実論を漢訳後流布して研究され、梁(りよう)代に隆盛となった。のち、日本に伝えられ、南都六宗の一とされたが、のち三論宗の付宗とされ、独立した一宗とはならなかった。
じょうじつろん【成実論】ジヤウジツロン🔗⭐🔉
じょうじつろん【成実論】ジヤウジツロン
仏教論書。一六巻または二〇巻。インドの訶梨跋摩(かりばつま)著。鳩摩羅什(くまらじゆう)訳。一切皆空を説き、また四諦(したい)の真実義を明らかにした。成実宗の根本教典。
大辞泉に「成実」で始まるの検索結果 1-3。