複数辞典一括検索+

ひかえ【控え・×扣え】ひかへ🔗🔉

ひかえ【控え・×扣え】ひかへ 時間や順番などが来るのを待つこと。待機すること。「―の間」忘れないように書きとめておくこと。また、その書いたもの。メモ。「手帳に電話番号の―がある」必要時のために別に用意しておくこと。また、そのもの。「―の投手」正式の書類とは別に、写しとしてとっておくもの。「受領証の―」建造物の支えとして補う柱・壁・杭(くい)など。「塀に―をつける」生け花で、主な枝のほかに添えに出す枝。石垣の、積み石の奥行き。(ろ)を操って船首を左の方に向けること。押さえ。引きとめること。制止すること。「何とぞおもしろき中程にて、神仏の御―あって」〈浮・織留・三〉そばにいて加護すること。「仏神の―にして、二度(たび)よみがへりのあるまじき事にもあらず」〈浮・新可笑記・二〉

ひかえ‐がき【控(え)書(き)】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐がき【控(え)書(き)】ひかへ‐控え」に同じ。

ひかえ‐かべ【控(え)壁】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐かべ【控(え)壁】ひかへ‐ 壁の安定性を高めるため、適当な間隔で壁面から突出させた柱状や袖壁(そでかべ)状の部分。扶壁(ふへき)。バットレス。

ひかえ‐ぐい【控え×杭・控え×杙】ひかへぐひ🔗🔉

ひかえ‐ぐい【控え×杭・控え×杙】ひかへぐひ 建造物などの傾くのを防ぐために張る控え綱を地上につなぐ杭。

ひかえ‐しつ【控(え)室】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐しつ【控(え)室】ひかへ‐ 控えて待っているための部屋。

ひかえ‐ち【控(え)地】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐ち【控(え)地】ひかへ‐ 将来の必要に備えて用意しておく土地。予備地。

ひかえ‐ちょう【控(え)帳】ひかへチヤウ🔗🔉

ひかえ‐ちょう【控(え)帳】ひかへチヤウ 後日の用のために書きとめておく帳面。

ひかえ‐づな【控(え)綱】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐づな【控(え)綱】ひかへ‐ 立てた物が倒れたり傾いたりしないように張りわたしておく綱。神仏の加護を綱にたとえていう語。「今日迄お命続きしは、まだしも神仏の―」〈浄・矢口渡〉

ひかえ‐てい【控(え)邸】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐てい【控(え)邸】ひかへ‐控え屋敷」に同じ。

ひかえ‐ばしら【控(え)柱】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐ばしら【控(え)柱】ひかへ‐ 壁・塀や柱などが傾いたり倒れたりするのを防ぐために、添えて立てる支柱。助柱(すけばしら)

ひかえ‐め【控(え)目】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐め【控(え)目】ひかへ‐ [名・形動]言動を遠慮がちにすること。また、そのさま。「―な態度」「―な人」量や程度を少なめにすること。また、そのさま。「予算を―に見積もる」「酒を―にする」

ひかえ‐やぐら【控え×櫓】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐やぐら【控え×櫓】ひかへ‐ 江戸時代の歌舞伎興行で、江戸三座が行き詰まったとき、その代わりに興行を許可された劇場。また、その制度。中村座に都座、市村座に桐座、森田座に河原崎座が代わった。代え櫓。

ひかえ‐やしき【控(え)屋敷】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐やしき【控(え)屋敷】ひかへ‐ 本邸以外に用意しておく邸宅。控え邸。

ひかえ‐りきし【控(え)力士】ひかへ‐🔗🔉

ひかえ‐りきし【控(え)力士】ひかへ‐ 相撲で、東西の土俵下で自分の出番を待ちながら、取り組み中の力士の介添えをつとめる力士。

ひか・える【控える・×扣える】ひかへる🔗🔉

ひか・える【控える・×扣える】ひかへる [動ア下一]ひか・ふ[ハ下二]用事や順番に備えて、すぐ近くの場所にいて待つ。待機する。「次の間に―・える」目立たないようにしてそばにいる。「主人の後ろに―・えている」空間的・時間的に迫っている。近くに位置する。また、近い将来に予定される。「後ろに山が―・えている別荘」「決戦の日が三日後に―・えている」「幾多の難問題が―・えている」度を越さないように、分量・度数などを少なめにおさえる。節制する。「酒を―・える」「塩分を―・える」自制や配慮をして、それをやめておく。見合わせる。「外出を―・える」「発言を―・える」空間的・時間的にすぐ近くにある。近い所に持つ。あまり時を置かないで予定している。「近くにゴルフ場を―・えたホテル」「大事な試合を明日に―・えている」忘れないように、また、念のため書きとめておく。「日程を―・える」「要点を―・える」衣服などを、おさえつかんで、行かせないようにする。引きとめる。「袖(そで)を―・える」「馬を―・えて待つ」引く。引っぱる。「後ろに背負ひたれば、いとど脛(すね)弱く力なき身の、あとざまに―・ふるやうにて、道なほ進まず」〈笈の小文〉◆中世以降はヤ行にも活用した。→控(ひか) [類語])居(い)る・居(お)る・待つ・待機する/)侍(はべ)る・侍(じ)する・侍座(じざ)する/)慎む・抑える・節する・節制する/)見合わせる・やめる・自粛する・自重(じちよう)する・遠慮する/)書き留める・書き記す・書き付ける・記録する・メモする・ノートする

大辞泉控えで始まるの検索結果 1-15