複数辞典一括検索+

だ‐えん【×楕円・×橢円】‐ヱン🔗🔉

だ‐えん【×楕円・×橢円】‐ヱン 二つの定点からの距離の和が一定な点の軌跡。二定点を楕円の焦点という。長円。

だえん‐うんどう【×楕円運動】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐うんどう【×楕円運動】ダヱン‐ 楕円形の軌道を描く運動。

だえん‐ぎんが【×楕円銀河】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐ぎんが【×楕円銀河】ダヱン‐ 形による銀河の分類の一。渦巻き構造がなく、楕円状に見える銀河。形は円形から扁平(へんペい)なものまで、質量も極めて大きいものから小さいものまである。星間物質はほとんどなく、種族の星からなる。楕円星雲。→渦巻き銀河

だえん‐けい【×楕円形】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐けい【×楕円形】ダヱン‐ 楕円状をなす形、あるいは、それに近い形。

だえん‐せいうん【×楕円星雲】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐せいうん【×楕円星雲】ダヱン‐ 楕円銀河

だえん‐たい【×楕円体】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐たい【×楕円体】ダヱン‐ 楕円面によって囲まれている立体。

だえん‐へんこう【×楕円偏光】ダヱンヘンクワウ🔗🔉

だえん‐へんこう【×楕円偏光】ダヱンヘンクワウ 回転偏光(かいてんへんこう)

だえん‐めん【×楕円面】ダヱン‐🔗🔉

だえん‐めん【×楕円面】ダヱン‐ 二次曲面の一。方程式x2/a2+y2/b2+z2/c2=1で表される曲面。a=b,b=cのときは回転楕円面となり、a=b=cのときは球面となる。

🔗🔉

[音]ダ    タ [部首]木 [総画数]13 [コード]区点    3442      JIS   424A      S‐JIS 91C8

大辞泉で始まるの検索結果 1-9