複数辞典一括検索+
だん‐じり【×檀×尻・車=楽】🔗⭐🔉
だん‐じり【×檀×尻・車=楽】
祭礼の際の練り物の一。車のついた屋根つきの屋台で、中で囃子(はやし)物をしながら引き回す。主として関西以西の語で、関東では山車(だし)という。
歌舞伎下座音楽の一。双盤と大太鼓ではやすもので、上方の祭礼の場面などに用いる。檀尻囃子。


だんじり‐まい【×檀×尻舞】‐まひ🔗⭐🔉
だんじり‐まい【×檀×尻舞】‐まひ
檀尻
の上で、囃子(はやし)に合わせて舞う舞。

大辞泉に「檀尻」で始まるの検索結果 1-2。