複数辞典一括検索+

たん‐どり【反取り・△段取り】🔗🔉

たん‐どり【反取り・段取り】 江戸時代の年貢徴収方法の一。租率を定めないで一反当たりの年貢の高を決め、それに面積を掛けて算定する方法。関東で多く行われた。→厘取り

だん‐どり【段取り】🔗🔉

だん‐どり【段取り】 芝居などで、筋の展開や組み立てのしかた。物事を行う順序や手順。また、その準備。「式の―をつける」

大辞泉段取で始まるの検索結果 1-2