複数辞典一括検索+
うみ‐うま【海馬】🔗⭐🔉
うみ‐うま【海馬】
タツノオトシゴの別名。
かい‐ば【海馬】🔗⭐🔉
かい‐ば【海馬】
セイウチの別名。
タツノオトシゴの別名。
大脳辺縁系の一部で、側脳室の近くにある部位。古皮質に属し、本能的な行動や記憶に関与する。断面がタツノオトシゴのような形をしている。



とど【海=馬・胡=
】🔗⭐🔉
とど【海=馬・胡=
】
アシカ科の哺乳類。雄は体長約四メートル、体重一トンに達する。体は黒褐色で、頭の幅が広くて後頭部が低く、ひげがある。繁殖期には一頭の雄が多数の雌を従える。太平洋北部で繁殖し、冬に北海道などでもみられる。



大辞泉に「海馬」で始まるの検索結果 1-3。