複数辞典一括検索+

こ‐たつ【×炬×燵・△火×燵】🔗🔉

こ‐たつ【××燵・×燵】 熱源をやぐらでおおい、その上に布団を掛けて暖をとるもの。切りごたつ(掘りごたつ)・置きごたつ・電気ごたつなど。《季 冬》「下戸一人酒に逃げたる―哉/太祇」

こたつ‐がけ【×炬×燵掛(け)】🔗🔉

こたつ‐がけ【××燵掛(け)】 こたつやぐらに掛ける布団、または布。

こたつ‐ぶとん【×炬×燵布団】🔗🔉

こたつ‐ぶとん【××燵布団】 こたつやぐらに掛ける布団。《季 冬》「寝ごころや―のさめぬ内/其角」

こたつ‐べんけい【×炬×燵弁慶】🔗🔉

こたつ‐べんけい【××燵弁慶】内弁慶(うちべんけい)」に同じ。「俗(よ)に云ふ―にて、とばかりにして術(すべ)もなし」〈読・八犬伝・九〉

こたつ‐やぐら【×炬×燵×櫓】🔗🔉

こたつ‐やぐら【×××櫓】 こたつの布団を掛ける四柱方形の木組みのやぐら。《季 冬》「南天よ―よ淋しさよ/一茶」

大辞泉炬燵で始まるの検索結果 1-5