複数辞典一括検索+![]()
![]()
むけん‐の‐かね【無間の鐘】🔗⭐🔉
むけん‐の‐かね【無間の鐘】
静岡県、佐夜の中山にあった曹洞宗の観音寺の鐘。この鐘をつくと現世では金持ちになるが、来世で無間地獄に落ちるという。
歌舞伎・浄瑠璃の趣向の一つで、手水鉢(ちようずばち)を
になぞらえて打つもの。
静岡県、佐夜の中山にあった曹洞宗の観音寺の鐘。この鐘をつくと現世では金持ちになるが、来世で無間地獄に落ちるという。
歌舞伎・浄瑠璃の趣向の一つで、手水鉢(ちようずばち)を
になぞらえて打つもの。
大辞泉に「無間の鐘」で始まるの検索結果 1-1。