複数辞典一括検索+
こう‐ちょう【皇朝】クワウテウ🔗⭐🔉
こう‐ちょう【皇朝】クワウテウ
皇国の朝廷。日本の朝廷。また、日本。本朝。
こうちょう‐じゅうにせん【皇朝十二銭】クワウテウジフニセン🔗⭐🔉
こうちょう‐じゅうにせん【皇朝十二銭】クワウテウジフニセン
奈良・平安時代に日本で鋳造した一二種類の銭貨の総称。和同開珎(わどうかいちん)(七〇八)・万年通宝(七六〇)・神功開宝(七六五)・隆平永宝(七九六)・富寿神宝(八一八)・承和昌宝(八三五)・長年大宝(八四八)・饒益神宝(八五九)・貞観(じようがん)永宝(八七〇)・寛平大宝(八九〇)・延喜通宝(九〇七)・乾元大宝(九五八)で、いずれも小形円板状、中央に正方形の穴がある。本朝十二銭。
こうちょうしりゃく【皇朝史略】クワウテウシリヤク🔗⭐🔉
こうちょうしりゃく【皇朝史略】クワウテウシリヤク
江戸時代の歴史書。一二巻。青山延于(あおやまのぶゆき)著。文政五年(一八二二)成立。同九年刊。神武天皇から後小松天皇までを漢文の編年体により、記したもの。
大辞泉に「皇朝」で始まるの検索結果 1-3。