複数辞典一括検索+![]()
![]()
ま‐びき【目引き】🔗⭐🔉
ま‐びき【目引き】
目のようす。また、目で合図して相手に知らせること。めくばせ。「女房どもも、みな御前の―にしたがひて」〈著聞集・八〉
目引き袖(そで)引き🔗⭐🔉
目引き袖(そで)引き
声を出さずに、目で合図したり袖を引いたりして、相手に自分の意志を知らせるさま。「―して笑うが人情」〈逍遥・当世書生気質〉
め‐ひき【目引き】🔗⭐🔉
め‐ひき【目引き】
地色や模様が色あせたり汚れたりしたものを色揚げすること。また、もとの生地の柄が隠れないようにして染めかえること。
製本のとき丁合(ちようあい)ずみのものを重ね合わせ、綴(と)じ糸を通す穴をあけること。
地色や模様が色あせたり汚れたりしたものを色揚げすること。また、もとの生地の柄が隠れないようにして染めかえること。
製本のとき丁合(ちようあい)ずみのものを重ね合わせ、綴(と)じ糸を通す穴をあけること。
大辞泉に「目引き」で始まるの検索結果 1-3。