複数辞典一括検索+

しん‐がく【神学】🔗🔉

しん‐がく【神学】 宗教、特にキリスト教において、その教理を体系化し、信仰の正統性や真理性、また、その実践について研究する学問。

しんがくたいぜん【神学大全】🔗🔉

しんがくたいぜん【神学大全】 《原題、(ラテン)Summa Theologica》神学書。トマス=アクイナス著。一二六六〜六七年刊。神、神と人間との関係、キリストの三部からなり、カトリック神学の体系を完成したもので、アウグスティヌスの「神の国」、カルバンの「基督教綱要」とともに、キリスト教三大古典の一。

しんがく‐の‐ひ【神学の×婢】🔗🔉

しんがく‐の‐ひ【神学の×婢】(ラテン)ancilla theologiae》スコラ学の用語。哲学は女主人に付える婢のように神学に隷属するものでなければないということ。

しん‐がっこう【神学校】‐ガクカウ🔗🔉

しん‐がっこう【神学校】‐ガクカウ キリスト教神学の研究・教育を行い、伝道者や聖職者を養成する学校。

大辞泉神学で始まるの検索結果 1-4