複数辞典一括検索+

ちゅう‐じん【×稠人】チウ‐🔗🔉

ちゅう‐じん【×稠人】チウ‐ 多くの人。衆人。「其才―の上にぬきんで」〈逍遥・小説神髄〉

ちゅう‐みつ【×稠密】チウ‐🔗🔉

ちゅう‐みつ【×稠密】チウ‐ [名・形動]スル一つのところに多く集まっていること。こみあっていること。また、そのさま。「人口の―な都市部」「人家の―する地域」 [派生]ちゅうみつさ[名]

ちゅう‐りん【×稠林】チウ‐🔗🔉

ちゅう‐りん【×稠林】チウ‐ 生い茂った林。煩悩(ぼんのう)がしきりに起こることのたとえ。「―に花散りなば覚樹の木の実は熟するを期すべし」〈海道記〉

ちょう‐みつ【×稠密】テウ‐🔗🔉

ちょう‐みつ【×稠密】テウ‐ [名・形動]「ちゅうみつ(稠密)」の誤読。

🔗🔉

[音]チュウ    チョウ [訓]しげ‐る [部首]禾 [総画数]13 [コード]区点    6739      JIS   6347      S‐JIS E266 [難読語] →ちゅう‐じん【稠人】ちゅう‐みつ【稠密】ねん‐ちゅう【粘稠・黏稠】

大辞泉で始まるの検索結果 1-5