複数辞典一括検索+

せん‐けい【線形・線型】🔗🔉

せん‐けい【線形・線型】 線のように細長い形。葉や花びらなどの形で、幅が狭く細長いもの。シュンランの葉など。数学で、一次式で表される関係。

せんけい‐かそくき【線形加速器】🔗🔉

せんけい‐かそくき【線形加速器】 多数の電極を直線上に並べ、適当な高周波電圧を加えて次々と荷電粒子を加速する装置。リニアアクセレレーター。リニアック。

せんけい‐くうかん【線形空間】🔗🔉

せんけい‐くうかん【線形空間】 ベクトル空間

せんけいけいかく‐ほう【線形計画法】センケイケイクワクハフ🔗🔉

せんけいけいかく‐ほう【線形計画法】センケイケイクワクハフ リニアプログラミング

せんけい‐しゃぞう【線形写像】‐シヤザウ🔗🔉

せんけい‐しゃぞう【線形写像】‐シヤザウ ベクトル空間から別のベクトル空間への写像で、次の二条件を満たすもの。f(a+b)=f(a)+f(b), f(a)=f(a)(はベクトル、λはスカラー)

せんけい‐だいすうがく【線形代数学】🔗🔉

せんけい‐だいすうがく【線形代数学】 ベクトル空間およびその一次変換に関する理論を扱う代数学の一部門。

せんけい‐ちゅう【線形虫】🔗🔉

せんけい‐ちゅう【線形虫】 線形虫綱の袋形動物の総称。幼虫は昆虫・甲殻類に寄生し、成熟後は水中で自由生活をする。ハリガネムシなど。

せんけい‐どうぶつ【線形動物】🔗🔉

せんけい‐どうぶつ【線形動物】 古い分類体系による動物群の名称。円形動物ともいった。現在では袋形動物門とし、線虫・線形虫・鉤頭虫(こうとうちゆう)の三綱に分けられる。

大辞泉線形で始まるの検索結果 1-8