複数辞典一括検索+

ののし・る【×罵る】🔗🔉

ののし・る【×罵る】 [動ラ五(四)]ひどい言葉で悪口を言う。声高に非難する。罵倒(ばとう)する。「口汚く―・る」わめき立てる。大声で言い騒ぐ。「長い廊下に人が押し合って、がやがやと―・る」〈鴎外・心中〉声高く鳴く。やかましく音を立てる。「犬どもの出で来て―・るもいと恐ろしく」〈源・浮舟〉盛んにうわさされる。評判になる。「六条院の春の殿とて世に―・りし玉の台(うてな)も」〈源・匂宮〉権勢が盛んである。はぶりがよい。「左の大臣(おとど)の北の方にて―・り給ひける時」〈大和・一二四〉

の・る【×罵る】🔗🔉

の・る【×罵る】 [動ラ四]悪口を言う。ののしる。「大長谷王、其の兄を―・りて言ひけらく」〈記・下〉

大辞泉罵るで始まるの検索結果 1-2