複数辞典一括検索+
ふな‐て【船手】🔗⭐🔉
ふな‐て【船手】
船の通路。航路。「野も山も雪降りぬれば跡絶えて―に残る冬の通ひ路」〈隆信集〉
兵船の軍勢。水軍。「―の勢は、九鬼大隅守、島津陸奥守」〈太閤記・一三〉
「船手頭(ふなてがしら)」の略。



ふなて‐がしら【船手頭】🔗⭐🔉
ふなて‐がしら【船手頭】
江戸幕府の職名。若年寄の支配に属し、幕府の用船の管理や、山陽道・西海道の海上巡視などにあたった。文久二年(一八六二)軍艦奉行の管轄下に入った。船奉行。船手衆。船頭(ふながしら)。
大辞泉に「船手」で始まるの検索結果 1-2。