複数辞典一括検索+![]()
![]()
長き眠(ねぶ)り🔗⭐🔉
長き眠(ねぶ)り
長い間の眠り。迷いから長くさめないことのたとえ。「逢ふと見しその夜の夢のさめであれな―は憂かるべけれど」〈千載・恋四〉
死ぬこと。永眠。「七十の夢より後のいかならん―の果てぞ悲しき」〈続千載・雑下〉
長い間の眠り。迷いから長くさめないことのたとえ。「逢ふと見しその夜の夢のさめであれな―は憂かるべけれど」〈千載・恋四〉
死ぬこと。永眠。「七十の夢より後のいかならん―の果てぞ悲しき」〈続千載・雑下〉
長き夜🔗⭐🔉
長き夜
夜明けまでの時間が長い夜。特に、秋の夜。《季 秋》「―やひそかに月の石だたみ/万太郎」
長き世の闇(やみ)🔗⭐🔉
長き世の闇(やみ)
釈尊の入滅後を闇にたとえたもの。また、無明の闇。「まつはれてこそは、―にもまどふわざななれ」〈源・横笛〉
長き別れ🔗⭐🔉
長き別れ
長い間の別れ。また、永久に会えない別れ。永別。永の別れ。「これもまた―になりやせむ暮を待つべき命ならねば」〈新古今・恋三〉
ながき【長き・永き】🔗⭐🔉
ながき【長き・永き】
《形容詞「ながし」の連体形から》ながいこと。ながい期間。「三〇年の―にわたり勤務した」
大辞泉に「長き」で始まるの検索結果 1-5。