複数辞典一括検索+
はな・れる【離れる】🔗⭐🔉
はな・れる【離れる】
[動ラ下一]
はな・る[ラ下二]
くっついているものの一方が動いて別々になる。「足が地を―・れる」「雀が電線から―・れる」
あるものとの間に隔たりができる。その位置から遠ざかる。「一メートル―・れて立つ」「少し―・れて絵を鑑賞する」「持ち場を―・れる」「故郷を―・れる」
二つのものが隔たって存在する。間にかなりの距離がある。「家と学校とはだいぶ―・れている」「人里―・れた一軒家」
二つの数値・地位などに隔たりがある。「年の―・れた弟」「トップと大きく―・れる」
夫婦・親子など、一つであるものが別々になる。別れる。「家族が―・れて暮らす」
関係がなくなる。縁が切れる。「俗世を―・れる」「損得を―・れて面倒をみる」「話が本筋から―・れる」「―・れられない仲」
信頼や情愛を失う。「人心が―・れる」「恋人から気持ちが―・れる」
ある事柄に対する思いがなくなる。「仕事のことが頭から―・れない」
職務や仕事をやめる。「戦列を―・れる」「会長職を―・れる」
戸などが開いた状態になる。あく。「格子を探り給へば、―・れたる所もありけり」〈狭衣・二〉
除かれる。除外する。「琴の音を―・れては、何事をか物をととのへ知るしるべとはせむ」〈源・若菜下〉
[類語](
)外(はず)れる・分かれる・分離する・離脱する/(
)隔たる・遠ざかる・遠のく・離隔する・隔絶する・遊離する・乖離(かいり)する・去る・出る・空(あ)ける・外す・後(あと)にする/(
)別れる・離別する/(
)離反する・離背する・絶縁する・訣別(けつべつ)する・おさらばする・袂(たもと)を分かつ/(
)退(しりぞ)く・退(の)く・辞(や)める・抜ける・離脱する・脱退する・引退する・辞任する・離任する・手を引く




















大辞泉に「離れる」で始まるの検索結果 1-1。