複数辞典一括検索+

か‐ぐわし・い【△芳しい・△香しい・×馨しい】‐ぐはしい🔗🔉

か‐ぐわし・い【芳しい・香しい・×馨しい】‐ぐはしい [形]かぐは・し[シク]《「香(か)(くは)し」の意》よいにおいがする。香りがよい。かんばしい。こうばしい。「―・い梅の香り」心が引かれる。好ましい。すばらしい。「あなたとの最初の邂逅が、こんなにも、海を、月を、夜を、―・くさせたとしか思われません」〈田中英光・オリンポスの果実〉「見まく欲(ほ)り思ひしなへに縵(かづら)かげ―・し君を相見つるかも」〈万・四一二〇〉 [派生]かぐわしげ[形動]かぐわしさ[名]

かんばし・い【芳しい・×馨しい・△香しい】🔗🔉

かんばし・い【芳しい・×馨しい・香しい】 [形]かんば・し[シク]《「かぐわしい」の音変化》においがよい。こうばしい。「―・い花の香り」「栴檀(せんだん)は双葉より―・し」(多く打消しの語を伴って用いる)好ましいもの、りっぱなものと認められるさま。「成績が―・くない」 [派生]かんばしげ[形動]かんばしさ[名]

大辞泉馨しいで始まるの検索結果 1-2