複数辞典一括検索+

ゴア【Goa】🔗🔉

ゴア【Goa】 インド西岸の中央政府直轄地区。一六世紀以来、ポルトガルの植民地となり、アジア進出の根拠地として栄えた。一九六一年、インドが接収。江戸時代、オランダ人によって日本にもたらされたインド産の織物。ゴア織。◆「臥亜」とも書く。

ゴー‐スターン🔗🔉

ゴー‐スターン [感]《Go asternから》船を後ろへ進めるときのかけ声。ゴーヘー。

ゴート【goat】🔗🔉

ゴート【goat】 山羊(やぎ)

ゴートスキン【goatskin】🔗🔉

ゴートスキン【goatskin】 山羊皮。山羊のなめし革。

ゴー‐ヘー🔗🔉

ゴー‐ヘー [感]《Go aheadから》船を前進させるときのかけ声。ゴースターン。

ゴール【goal】🔗🔉

ゴール【goal】 [名]スル競技の決勝線。決勝点。「―直前のデッドヒート」「―に達する」ラグビー・サッカー・ホッケーなどで、ボールを入れると得点になる枠。また、そこにボールを入れて得点すること。「ペナルティー―」努力などの目標点。最終目的。「入学という―を目ざしてがんばる」

ゴール‐イン🔗🔉

ゴール‐イン [名]スル《和goal+in》競走などで、決勝線に到達すること。「一着で―する」◆英語で「ゴールインする」はreach the goalなど。バスケットボール・サッカー・ホッケーなどで、ボールを相手のゴールに入れて得点すること。ゴール。目的・目標に達すること。特に、結婚すること。「めでたく―して夫婦になる」

ゴール‐エリア【goal area】🔗🔉

ゴール‐エリア【goal area】 サッカーなどで、ゴール直前の区域。ゴールキーパーが特別の保護を受ける。

ゴールキーパー【goalkeeper】🔗🔉

ゴールキーパー【goalkeeper】 サッカーやホッケーなどで、ゴールを守る役割の競技者。キーパー。

ゴール‐キック【goal kick】🔗🔉

ゴール‐キック【goal kick】 サッカーで、攻撃側プレーヤーに触れたボールがゴールライン外に出たとき、守備側が、ゴールエリア内より直接ペナルティーエリアの外へ蹴るキック。

ゴール‐ゲッター【goal getter】🔗🔉

ゴール‐ゲッター【goal getter】 サッカーなどで、得点能力の特にすぐれた競技者。ポイントゲッター。

ゴール‐ポスト【goal post】🔗🔉

ゴール‐ポスト【goal post】 サッカー・ラグビー・ホッケーなどの、ゴールを形作る二本の柱で、クロスバーを支えるもの。

ゴール‐ライン【goal line】🔗🔉

ゴール‐ライン【goal line】 サッカーやラグビーなどで、長方形の競技場の短いほうの二辺にある線。中央にゴールが置かれる。トラック競技の決勝線。

大辞泉Goaで始まるの検索結果 1-13