複数辞典一括検索+

サイラトロン【thyratron】🔗🔉

サイラトロン【thyratron】 アルゴン・キセノンなどのガスを封入し、熱陰極と陽極の間に格子(グリッド)を設けた放電管。格子によって陽極電流の起電が制御される。交流電源の整流、照明の制御、パルス発振器などに使用。

サイリスター【thyristor】🔗🔉

サイリスター【thyristor】 PNP接合に電極をつけてスイッチ動作を行わせる半導体素子。制御装置などに利用。

サイロキシン【thyroxine】🔗🔉

サイロキシン【thyroxine】 チロキシン

タイム【thyme】🔗🔉

タイム【thyme】 シソ科の多年草。茎は地をはい、枝が直立して披針形の葉をつけ、低木状となる。夏に淡紅紫色の小花が咲く。全体に強い芳香があり、香辛料として料理に用いる。地中海沿岸地方の原産。立麝香草(たちじやこうそう)。木立百里香(きだちひやくりこう)

チミン【thymine】🔗🔉

チミン【thymine】 ピリミジン塩基の一。DNA(デオキシリボ核酸)の構成成分の一で、アデニンと対をなし、二重螺旋(らせん)の形成にあずかる。

チモール【thymol】🔗🔉

チモール【thymol】 ジャコウソウなどから得られる香油の成分。無色の結晶。防腐剤・殺菌剤・駆虫剤などに使用。

チラコイド【thylakoid】🔗🔉

チラコイド【thylakoid】 葉緑体中にみられる扁平な袋状の膜。葉緑素など光合成に必要な成分を含み、積み重なってグラナを構成している。

チロキシン【thyroxine】🔗🔉

チロキシン【thyroxine】 甲状腺ホルモンの一。沃素(ようそ)を含み、物質代謝を盛んにし成長を促す。過剰になるとバセドー病、欠乏すると甲状腺腫になる。鳥類では換羽を、両生・爬虫(はちゆう)類では変態・脱皮を促す。サイロキシン。

ティー‐さいぼう【T細胞】‐サイバウ🔗🔉

ティー‐さいぼう【T細胞】‐サイバウ 《Tはthymusで、胸腺の意》骨髄で生成されたリンパ球が胸腺に移送されて成熟したもの。B細胞とともに免疫反応に重要な働きをする。Tリンパ球。

大辞泉thyで始まるの検索結果 1-9