複数辞典一括検索+

thy <thou🔗🔉

thou /a, / pron. 《古・詩・英方言》 [二人称単数形主格人称代名詞] (所有格 thy /a, /; 目的格 thee /i, i, /; 複数 ye /ji, j, j/) なんじ[そなた, あなた](は). ★現在は神に祈るときやクエーカー教徒間で, また 《方言》 および古雅な散文や詩などに用いられ, 一般にはすべて you を用いる; なおクエーカー教徒間でも単数の場合は thou の代わりに thee を用いる; thou に伴う動詞は are が art, have が hast ともなるなどのほかは -st, -est の語尾をつける. ・When thou prayest, thou shalt not be as the hypocrites are. なんじら祈るとき, 偽善者のごとくあらざれ (Matt. 6: 5). v. (ed, 'd) vi. 談話に thou を用いる. vt. …に thou と呼び掛ける. ・He thou'd me. OE < Gmc (G & MDu. du) ← IE tu- thou (L t / Gk s, t)

thy🔗🔉

thy /a, / pron. 《古・詩・方言》 [thou の所有格] なんじの, そなたの, あなたの (cf. thine). ・It was thy merit. それはそなたの手柄であった. a1175》 thi, i < lateOE (弱形) ← in 'THINE'

Thyestean, -ti-🔗🔉

Thy・es・te・an, -ti- /astin, stn←/ adj. テュエステース (Thyestes) の; 人肉を食べる, 人食いの. ・a Thyestean banquet 人肉食宴. 《1667》: ⇒↓, -ean

Thyestes🔗🔉

Thy・es・tes /astiz/ n. 【ギリシャ伝説】 テュエステース《Pelops の息子; 兄 Atreus の妻を誘惑したため, Atreus はその報復として Thyestes の息子たちを殺しその肉を彼に食わせた》. L Thyests Gk Thusts

thylacine🔗🔉

thy・la・cine /lsn, -sn | -sn, -sn/ n. 【動物】 =Tasmanian wolf. 《1838》 ← NL Thlacnus (属名) ← Gk thlakos pouch: ⇒-ine

thylakoid🔗🔉

thy・la・koid /lkd/ n. 【生物】 チラコイド, シラコイド《植物細胞の葉緑体内にある偏平な袋状の構造; 膜面にクロロフィルや蛋白質が並び, 光合成の明反応がここで行われる》. 《1962》 G Thylakoid ← Gk thulakoids pouch-like ← thlakos (↑)+-OID

thym-🔗🔉

thym- /am/ (母音の前にくるときの) thymo- の異形.

thym-🔗🔉

thym- /am/ (母音の前にくるときの) thymo- の異形.

thyme🔗🔉

thyme /tm/ ★《米》 では綴字発音で /m/ と発音する人がいる. n. 【植物】 タイム, タチジャコウソウ (Thymus vulgaris) 《シソ科イブキジャコウソウ属の植物; 葉を香味料に用いる》. a1398》 (O)F thym L thymum Gk thmonthein to sacrifice, 《原義》 cause to smoke

thymectomize <thymectomy>🔗🔉

thy・mec・to・my /amktmi/ n. 【外科】 胸腺摘出(術). thy・mc・to・mze /-mz/ vt. 1905

Thymelaeaceae🔗🔉

Thym・e・lae・a・ce・ae /mlisi, m- | -m-/ n. 【植物】 ジンチョウゲ科. thm・e・lae・ceous /-s←/ adj. ← NL 〜 ← Thymelaea (属名) ← Gk thumelaathmon 'THYME'+elaa olive-tree: ⇒-aceae

thymi🔗🔉

thymi n. thymus の複数形.

-thymia🔗🔉

-thy・mi・a /mi/ 「(…の)精神・意志状態」の意の名詞連結形. ・schizothymia. ← NL 〜 ← Gk thms spirit, mind: ⇒-ia

thymic🔗🔉

thy・mic /tmk; ⇒thyme ★/ adj. タイム (thyme) の. 1868

thymic🔗🔉

thy・mic /mk/ adj. 【解剖】 胸腺 (thymus) の. 1656

thymicolymphatic🔗🔉

thy・mi・co・lymphtic /mko- | -mk()-←/ adj. 【解剖・生理】 胸腺リンパ質[性]の. ← THYMIC+-O-+LYMPHATIC

thymidine🔗🔉

thy・mi・dine /mdn, -n | -mdn/ n. 【生化学】 チミジン (C10H14NO) 《生物体内に存在する結晶性ヌクレオシド》. 《1912》 《混成》 ← THYMINE+-ID

thymidylic acid🔗🔉

thmi・dyl・ic cid /mdlk- | -m-/ n. 【生化学】 チミジル酸《DNA の成分として含まれる, デオキシリボヌクレオチド の一つ》. 《1951》: ⇒↑, -yl, -ic

thymine🔗🔉

thy・mine /min, -mn | -min, -mn/ n. 【生化学】 チミン (CHNO) 《生物体内に存在するピリミジン誘導体の一種》. 《1894》 G Thymin: ⇒thymo-, -ine

thymitis🔗🔉

thy・mi・tis /ams | -ts/ n. 【医学】 胸腺炎. 《1848》: ⇒thymus, -itis

thymo-🔗🔉

thy・mo- /mo | -m/ 「タイム (thyme)」の意の連結形. ★母音の前では通例 thym- になる. ← L thymum: ⇒thyme

thymo-🔗🔉

thy・mo- /mo | -m/ 「胸腺 (thymus)」の意の連結形. ★母音の前では通例 thym- になる. ← NL thymus: ⇒thymus

thymocyte🔗🔉

thy・mo・cyte /mst/ n. 【解剖】 胸腺細胞; (特に)胸腺リンパ球. 《1929》: ⇒↑, -cyte

thymol🔗🔉

thy・mol /m()m/ n. 【化学】 チモール ((CH)CHCH(CH)(OH)) 《たちじゃこうそう油の主成分; 殺菌剤・防腐剤》. 《1857》 ← THYMO-+-OL

thymol blue🔗🔉

thmol ble n. 【化学】 チモールブルー (C27H30OS) 《青色のスルフォンフタレイン系色素; 酸塩基指示薬; 変色域が二つある》.

thymolphthalein🔗🔉

thmol・phthlein n. 【化学】 チモールフタレイン (C28H30O) 《無色の結晶; 酸塩基指示薬; アルカリ性で, 無色から青色に変わる》.

thymoma🔗🔉

thy・mo・ma /amm | -m-/ n. (pl. s, thy・mo・ma・ta /-m | -t/) 【医学】 胸腺腫. 《1919》: ⇒thymo-, -oma

thymonucleic acid🔗🔉

thmo・nuclic cid n. 【生化学】 胸腺核酸《子牛の胸腺から抽出した核酸で, 主に deoxyribonucleic acid》. 1904

thymosin🔗🔉

thy・mo・sin /msn | -sn/ n. 【生化学】 チモシン, サイモシン《胸腺から分泌されるホルモン》. 《1966》: ⇒thymo-, -in

thymi <thymus>🔗🔉

thy・mus /ms/ n. (pl. 〜・es, thy・mi /-ma/) 【解剖】 胸腺《年齢とともに退化する内分泌腺; 子羊や子牛の thymus で食用になるものは sweetbread という; thymus gland ともいう》. adj. 胸腺の. 《1693》 ← NL 〜 ← Gk thmos

thymier <thymy>🔗🔉

thym・y /tmi; ⇒thyme ★/ adj. (thym・i・er; -i・est) タイム (thyme) の多い; タイムのにおいのする. 《1727》: ⇒-y

thyr-🔗🔉

thyr- /ar | a()r/ (母音の前にくるときの) thyro- の異形.

thyratron🔗🔉

thy・ra・tron /rtr()n | ()rtrn/ n. 【電子工学】 サイラトロン, 熱陰極格子制御放電管《格子制御によりオンオフ的電流制御を行う放電管》. 《1929》 《商標》 ← Thyratron ← Gk thra door+-TRON

thyreo-🔗🔉

thy・re・o- /rio()ri/ thyro-.

thyreotropic🔗🔉

thy・re・o・trop・ic /ritr()pk | ()ri()trp-←/ adj. 【医学】 =thyrotrophic.

thyristor🔗🔉

thy・ris・tor /arst | -t(r/ n. 【電子工学】 サイリスター《サイラトロン (thyratron) と同様な特性をもたせた半導体の電力用スイッチング素子; silicon controlled rectifier ともいう》. 《1958》 ← Gk thra door+(TRANS)ISTOR

thyro-🔗🔉

thy・ro- /ro()r/ 「甲状腺 (thyroid)」の意の名詞連結形. thyrotoxicosis. ★母音の前では通例 thyr- になる. ← Gk thures shield

thyrocalcitonin🔗🔉

thro・calcitnin n. 【生化学】 チロカルシトニン (⇒calcitonin). 1963

thyroglobulin🔗🔉

thro・glbulin n. 【生化学】 チログロブリン《甲状腺の中で蛋白質の形で見出されるチロキシン》. c1905

thyroid🔗🔉

thy・roid /rd | ()r-/ adj. 【解剖】 1a 甲状腺の. ・the thyroid gland [body] 甲状腺. b 甲状腺疾患を思わせる. 2 甲状軟骨の. n. 1 甲状腺 (thyroid gland). 2 甲状軟骨 (thyroid cartilage). 3 甲状腺動脈[静脈, 神経]. 4 【薬学】 甲状腺剤《動物の甲状腺から作った製剤; thyroid extract ともいう》. thy・roi・dal /ar | -d/ adj. 《1726-41》 F 《廃》 thyroide (F thyrode) ← NL thyroids ← Gk thureoeids shield-shaped: ⇒thyro-, -oid

thyroid artery🔗🔉

throid rtery n. 【解剖】 甲状腺動脈. 1840

thyroid cartilage🔗🔉

throid crtilage n. 【解剖】 甲状軟骨. 1726-41

thyroidectomize🔗🔉

thy・roid・ec・to・mize /rdktmz | ()rd-/ vt. 【外科】 …に甲状腺切除[摘出]を施す. 《1932》: ⇒↓, -ize

thyroidectomy🔗🔉

thy・roid・ec・to・my /rdktmi | ()-/ n. 【外科】 甲状腺切除[摘出](術). 1889

thyroid gland🔗🔉

throid glnd n. 【解剖】 甲状腺. 1726-41

thyroid hormone🔗🔉

throid hrmone n. 【生理】 甲状腺ホルモン.

thyroiditis🔗🔉

thy・roid・i・tis /rds | ()rdts/ n. 【病理】 甲状腺炎. c1885》 ← NL 〜: ⇒thyroid, -itis

thyroidless🔗🔉

throid・less adj. 甲状腺のない. 1908

thyroid-stimulating hormone🔗🔉

throid-stmulating hrmone n. 【生理】 甲状腺刺激ホルモン (thyrotrophin) (略 TSH). c1956

thyroid vein🔗🔉

throid vin n. 【解剖】 甲状腺静脈. 1831

thyroprotein🔗🔉

thro・prtein n. 【化学】 チロプロテイン, チロ蛋白質《甲状腺に存在するヨードを含む蛋白質》. 1899

thyrotome🔗🔉

thy・ro・tome /rtm | ()rtm/ n. 【外科】 甲状軟骨切開刀.

thyrotomy🔗🔉

thy・rot・o・my /ar()mi | -rt-/ n. 【外科】 1 甲状軟骨切開(術), 喉頭(うと)切開(術) (laryngotomy). 2thyroidectomy. 1880

thyrotoxic🔗🔉

thy・ro・tox・ic /rot()ksk | ()r()tk-←/ adj. 【病理】 甲状腺中毒(性)の. 1904

thyrotoxicosis🔗🔉

thro・toxicsis n. 【病理】 1 甲状腺中毒(症). 2hyperthyroidism. 1911

thyrotrophic🔗🔉

thro・trphic adj.thyrotropic.

thyrotrophin🔗🔉

thy・ro・tro・phin /rtrfn | ()r()trfn/ n.thyrotropin.

thyrotropic🔗🔉

thy・ro・tro・pic /rtrpk, -tr()p- | ()r()trp-←/ adj. 【医学】 甲状腺刺激(性)の, 向甲状腺性の. thyrotropic hormone (下垂体の)甲状腺刺激ホルモン. c1923

thyrotropin🔗🔉

thy・ro・tro・pin /rtrpn | ()rtrpn/ n. 【生化学】 甲状腺刺激ホルモン《下垂体前葉ホルモンの一種で, 甲状腺ホルモンの分泌を支配する》. 《1939》: ⇒↑, -in

thyrotropin-releasing hormone [factor]🔗🔉

thyrotrpin-relasing hrmone [fctor] n. 【生化学】 甲状腺刺激ホルモン放出ホルモン[因子] (略 TRH, TRF). 1980

thyroxin <thyroxine>🔗🔉

thy・rox・ine /ar()ksin, -sn | -rksin, -sn/ n. (also thy・rox・in /〜/) 1 【生化学】 チロキシン (C15H11ONI) 《甲状腺ホルモン》. 2 【薬学】 甲状腺ホルモン剤《甲状腺腫(んし)・クレチン病 (cretinism) などの治療に用いる》. 《1918》 ← THYRO-+OXY-+-INE

thyrse🔗🔉

thyrse /s | s/ n. 【植物】 密錐(っす)花(序). 《1603》 F L thyrsus

thyrsi🔗🔉

thyrsi n. thyrsus の複数形.

thyrsoid🔗🔉

thyr・soid /sd | -/ adj. 【植物】 密錐(っす)花(序) (thyrse) に似た. 《1830》 Gk thursoeids thyrsuslike: ⇒thyrsus, -oid

thyrsoidal🔗🔉

thyr・soi・dal /ssd/ adj. 【植物】 =thyrsoid. 《1864》: ⇒↑, -al

thyrsi <thyrsus>🔗🔉

thyr・sus /ss | -/ n. (pl. thyr・si /-sa, -si | -sa/) 1 【美術】 テュルソスの杖() 《キヅタまたはブドウの葉で巻いた杖に松かさをのせたもので, 酒神 Dionysius (Bacchus) や彼に仕える者たちが携えた》. 2 【植物】 =thyrse. 《1591》 L 〜 Gk thrsos light wand (Bacchic staff), stem of a plant ← ?

thysan-🔗🔉

thy・san- /sn, s-/ (母音の前にくるときの) thysano- の異形.

thysano-🔗🔉

thy・sa・no- /sno, s- | -n/ 「房() (tassel); 房飾り (fringe)」の意の連結形. ★母音の前では通例 thysan- になる. ← NL 〜 ← Gk thsanos tassel ← ?

Thysanoptera🔗🔉

Thy・sa・nop・ter・a /sn()ptr, s- | -np-/ n. pl. 【昆虫】 総翅目, アザミウマ目. 《1858》 ← NL Thysanoptera: ⇒↑, -ptera

thysanopteran🔗🔉

thy・sa・nop・ter・an /sn()ptrn | -np-/ adj., n. 【昆虫】 総翅[アザミウマ]目 (Thysanoptera) の(昆虫). thsa・np・te・rous /-rs←/ adj. 《1891》: ⇒↑, -an

Thysanura🔗🔉

Thy・sa・nu・ra /snr, s-, -njr | -njr/ n. pl. 【昆虫】 総尾目, シミ目. ← NL Thysanra: ⇒thysano-, -ura

thysanuran🔗🔉

thy・sa・nu・ran /snrn, s-, -njr- | -njr-/ adj., n. 【昆虫】 総尾[シミ]目 (Thysanura) の(昆虫). thsa・nrous /-rs←/ adj. 《1835》: ⇒↑, -an

thyself🔗🔉

thy・self /asf, / pron. 《古》 [二人称単数複合代名詞 (cf. yourself)] なんじ自身. ・Know thyself. なんじ自身を知れ. 《?a1200》 i self ∽ OE sylf (dat.): ⇒thee, thy, self

研究社新英和大辞典thyで始まるの検索結果 1-73