複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざしら‐じら【白白】🔗⭐🔉しら‐じら【白白】 (シラシラとも) ①いかにも白いさま。また、夜が次第に明けて白むさま。公任集「―としらけたる夜の月影に」。「夜が―と明ける」 ②あからさまなこと。はっきり。閑吟集「面影ばかり遺して東の方へ下りし人の名は―と云ふまじ」 ③興ざめであるさま。また、そらぞらしいさま。「―とした気持」 ⇒しらじら‐あけ【白白明け】 広辞苑 ページ 10019 での【白白】単語。