複数辞典一括検索+![]()
![]()
すい‐しょう【水晶・水精】‥シヤウ🔗⭐🔉
すい‐しょう【水晶・水精】‥シヤウ
大きく結晶した石英。ふつうは無色透明、六方柱状の結晶。化学成分は二酸化ケイ素。微量の他元素や不純物が混ざったものに黒・紫・草入水晶などがある。印材・光学器械・装飾品などに用いる。水玉。〈伊呂波字類抄〉
水晶各種
撮影:関戸 勇
水晶(原石)
撮影:関戸 勇
水晶
撮影:松原 聰
⇒すいしょう‐きゅう【水晶宮】
⇒すいしょうこん‐しき【水晶婚式】
⇒すいしょう‐し【水晶紙】
⇒すいしょうじ‐の‐くら【水晶地の鞍】
⇒すいしょう‐しんどうし【水晶振動子】
⇒すいしょう‐たい【水晶体】
⇒すいしょう‐どけい【水晶時計】
⇒すいしょう‐に【水晶煮】
⇒すいしょう‐の‐よる【水晶の夜】
⇒すいしょう‐はっしんき【水晶発振器】
⇒すいしょう‐ばん【水晶盤】
⇒すいしょう‐フィルター【水晶フィルター】
⇒水晶は塵を受けず
水晶(原石)
撮影:関戸 勇
水晶
撮影:松原 聰
⇒すいしょう‐きゅう【水晶宮】
⇒すいしょうこん‐しき【水晶婚式】
⇒すいしょう‐し【水晶紙】
⇒すいしょうじ‐の‐くら【水晶地の鞍】
⇒すいしょう‐しんどうし【水晶振動子】
⇒すいしょう‐たい【水晶体】
⇒すいしょう‐どけい【水晶時計】
⇒すいしょう‐に【水晶煮】
⇒すいしょう‐の‐よる【水晶の夜】
⇒すいしょう‐はっしんき【水晶発振器】
⇒すいしょう‐ばん【水晶盤】
⇒すいしょう‐フィルター【水晶フィルター】
⇒水晶は塵を受けず
広辞苑 ページ 10393 での【水晶】単語。