複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざせつ‐ど【節度】🔗⭐🔉せつ‐ど【節度】 (のり、さだめ、の意から) ①度を越さない、適当なほどあい。「―を守る」「―がない」 ②天子が将帥に出征を命じた時、その符節として賜る大刀・旗・鈴などの類。転じて、指図。下知げじ。指揮。神皇正統記「承平の乱に、征東将軍忠文朝臣が副将として、彼が―をうく」 ⇒せつど‐し【節度使】 広辞苑 ページ 11109 での【節度】単語。