複数辞典一括検索+

そう‐おん【宋音】🔗🔉

そう‐おん宋音】 日本漢字音の一つ。従来、唐音として一括されていた音の一部分。日本の入宋僧または渡来した宋僧の伝えたという音。実質上は唐末から元初のころまでの音で、鎌倉時代までに渡航した禅僧・商人から民間に流布した音と同一のものとされる。「行」をアン、「杜」をヅと発音する類。→漢音→呉音→唐音

広辞苑 ページ 11370 での宋音単語。