複数辞典一括検索+

とう‐おん【唐音】タウ‥🔗🔉

とう‐おん唐音タウ‥ 日本漢字音の一つ。宋・元・明・清の中国音を伝えたものの総称。禅僧や商人などの往来に伴って主に中国江南地方の発音が伝えられた。「行灯」をアンドン、「普請」をフシンという類。とういん。→漢音→呉音→宋音

広辞苑 ページ 13790 での唐音単語。