複数辞典一括検索+![]()
![]()
そこ‐ぬけ【底抜け】🔗⭐🔉
そこ‐ぬけ【底抜け】
①容器などの底の無いこと。また、その物。
②限りもなく、はなはだしいこと。「―にいい人だ」「―の楽天家」
③しまりのないこと。また、そのような人をののしっていう。「―野郎」
④「底抜け上戸」の略。
⑤相場で、下落のとめどのないこと。
⇒そこぬけ‐さわぎ【底抜け騒ぎ】
⇒そこぬけ‐じょうご【底抜け上戸】
⇒そこぬけ‐やたい【底抜け屋台】
広辞苑 ページ 11564 での【底抜け】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑 ページ 11564 での【底抜け】単語。